ティムショール トップへ >> ティムショールブログ
カイロプラクティックの施術の流れ
2015.07.16
こんにちは。
18日(土)は横浜アリーナでASIAN KUNG-FU GENERATIONのコンサート。
日産スタジアムでSEKAI NO OWARI コンサート Twilight Cityがあります。
なので新横浜は大変混みあいます!!
近くのパーキングも満車になると思いますので、お車でお越しの際はお気をつけください。
池島です。
今日は、カイロプラクティックの施術の流れです。
18日(土)は横浜アリーナでASIAN KUNG-FU GENERATIONのコンサート。
日産スタジアムでSEKAI NO OWARI コンサート Twilight Cityがあります。
なので新横浜は大変混みあいます!!
近くのパーキングも満車になると思いますので、お車でお越しの際はお気をつけください。
池島です。
今日は、カイロプラクティックの施術の流れです。
1.問診
2.検査
姿勢のチェック、関節の動きのチェック、整形学的検査など。
検査をし、痛みや不調の原因を探ります。
カイロプラクティックを行う際の方法などの説明もこの検査をへて、説明していきます。
3.全身の筋肉のほぐし
全身の筋肉を緩めていきます。矯正をする前に筋肉を緩めることで患者さんへの体の負担を減らし、矯正の効果を高めます。リラックスして受けていただけるよう、一人ひとりにあった強さ、深さで行います。
4.骨格・骨盤・その他の矯正
関節の動きの悪いところを確認し、矯正していきます。
背骨だけでなく、股関節や足関節。全体のバランスをみて矯正していきます。
矯正に不安のある方は、施術者の方にお声かけください。
無理のない矯正を行っていきます。
5.ストレッチ、確認
関節や筋肉の硬さを緩めていきます。
筋肉の弱いところの強化や可動域の改善を行っていきます。
6.体の評価、アフターケア
施術後の体の状態を確認してもらいます。
それと同時に今の体の状態の説明、今後の施術プラン、自宅でできるストレッチや気をつけることのアドバイスを行います。
カイロプラクティックを行う際に、重要なのは矯正ももちろんですが...
問診と検査です。
ここがしっかりできて、原因をしぼっていかなければ、やみくもに矯正してしまうことになりかねません。
患者さんとの信頼関係を築き、施術プランに納得していただけなければ施術はできません。
はじめて行くカイロプラクティック院、整体院、マッサージ院は不安なことがたくさんあると思います。
どんな人がやるのか?
どんなやり方でやるのか?
痛いのか?
そんな不安を少しでも取り除くために、問診、検査はとても重要になります。
自身の体に不調を感じている方は、お気軽にお問い合わせください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
現在の体の状態や既往歴、生活の状態、睡眠、運動、など聞いていきます。
患者さんが不安に感じている時や質問など気軽に聞いてください。2.検査
姿勢のチェック、関節の動きのチェック、整形学的検査など。
検査をし、痛みや不調の原因を探ります。
カイロプラクティックを行う際の方法などの説明もこの検査をへて、説明していきます。
3.全身の筋肉のほぐし
全身の筋肉を緩めていきます。矯正をする前に筋肉を緩めることで患者さんへの体の負担を減らし、矯正の効果を高めます。リラックスして受けていただけるよう、一人ひとりにあった強さ、深さで行います。
4.骨格・骨盤・その他の矯正
関節の動きの悪いところを確認し、矯正していきます。
背骨だけでなく、股関節や足関節。全体のバランスをみて矯正していきます。
矯正に不安のある方は、施術者の方にお声かけください。
無理のない矯正を行っていきます。
5.ストレッチ、確認
関節や筋肉の硬さを緩めていきます。
筋肉の弱いところの強化や可動域の改善を行っていきます。
6.体の評価、アフターケア
施術後の体の状態を確認してもらいます。
それと同時に今の体の状態の説明、今後の施術プラン、自宅でできるストレッチや気をつけることのアドバイスを行います。
カイロプラクティックを行う際に、重要なのは矯正ももちろんですが...
問診と検査です。
ここがしっかりできて、原因をしぼっていかなければ、やみくもに矯正してしまうことになりかねません。
患者さんとの信頼関係を築き、施術プランに納得していただけなければ施術はできません。
はじめて行くカイロプラクティック院、整体院、マッサージ院は不安なことがたくさんあると思います。
どんな人がやるのか?
どんなやり方でやるのか?
痛いのか?
そんな不安を少しでも取り除くために、問診、検査はとても重要になります。
自身の体に不調を感じている方は、お気軽にお問い合わせください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
最近の記事
- 40代向けダイエット法!効果的かつ健康的なアプローチ
- 加圧トレーニングの効果を徹底解説!
- 中年層にこそ必要な加圧トレーニングの効果とそのメリット
- 当院が提供する最新の健康管理機器、メタトロンの特徴
- 本当に楽してできるダイエットとは?
- 手軽な運動でスタイル維持ができる!〜無理のないダイエット〜
- 症状別!慢性的なしびれやコリを解決する方法
- カイロプラクティックと整体の違いを詳しく解説!
- 慢性的な腰痛が治らないと思ったら…
- カイロプラクティックの効果とは?〜カイロプラクティックは効く?〜
月別アーカイブ
- 2023.06 (2)
- 2023.05 (2)
- 2023.04 (1)
- 2023.03 (7)
- 2023.02 (2)
- 2023.01 (5)
- 2022.12 (1)
- 2022.11 (5)
- 2022.10 (6)
- 2022.09 (5)
- 2022.08 (4)
- 2022.07 (8)
- 2022.06 (6)
- 2022.03 (5)
- 2022.02 (9)
- 2022.01 (2)
- 2021.10 (1)
- 2021.08 (4)
- 2021.07 (2)
- 2021.06 (1)
- 2021.04 (2)
- 2021.03 (3)
- 2021.02 (2)
- 2020.10 (1)
- 2020.09 (4)
- 2020.05 (1)
- 2020.04 (1)
- 2020.03 (2)
- 2020.02 (2)
- 2020.01 (4)
- 2019.12 (1)
- 2019.11 (3)
- 2019.10 (2)
- 2019.09 (2)
- 2019.07 (5)
- 2019.06 (3)
- 2019.05 (7)
- 2019.04 (4)
- 2019.03 (3)
- 2019.02 (6)
- 2019.01 (9)
- 2018.12 (2)
- 2018.11 (1)
- 2018.10 (7)
- 2018.09 (2)
- 2018.08 (5)
- 2017.07 (11)
- 2017.05 (5)
- 2017.04 (5)
- 2017.03 (9)
- 2017.02 (20)
- 2017.01 (3)
- 2016.12 (4)
- 2016.11 (6)
- 2016.10 (10)
- 2016.09 (11)
- 2016.08 (4)
- 2016.07 (7)
- 2016.06 (10)
- 2016.05 (9)
- 2016.04 (4)
- 2016.03 (7)
- 2016.02 (7)
- 2016.01 (9)
- 2015.12 (7)
- 2015.11 (8)
- 2015.10 (6)
- 2015.09 (10)
- 2015.08 (10)
- 2015.07 (13)
- 2015.06 (10)
- 2015.05 (6)
- 2015.04 (7)
- 2015.03 (10)
- 2015.02 (4)
- 2015.01 (8)
- 2014.12 (3)
- 2014.11 (8)
- 2014.10 (7)
- 2014.09 (4)
- 2014.08 (6)
- 2014.07 (10)
- 2014.06 (6)
- 2014.05 (5)
- 2014.04 (2)
- 2014.03 (2)
- 2014.02 (9)
- 2014.01 (8)
- 2013.12 (13)
- 2013.11 (7)
- 2013.10 (12)
- 2013.09 (10)
- 2013.08 (7)
- 2013.07 (12)
- 2013.06 (8)
- 2013.05 (12)
- 2013.03 (19)
- 2013.02 (6)
- 2013.01 (12)
- 2012.12 (6)
- 2012.11 (4)
- 2012.10 (3)
- 2012.09 (5)
- 2012.08 (3)
- 2012.07 (3)
- 2012.06 (3)
- 2012.02 (1)
- 2011.11 (1)
- 2000.01 (2)