ティムショールブログ | カイロプラクティック、整体を中心に加圧トレーニングや肩こり・腰痛などのお悩みは平塚の当院にお気軽にご相談ください。

TimShore
  • 予約
  • 予約
  • 予約

ティムショールブログ

ティムショール トップへ >> ティムショールブログ

〇〇が背中を丸くする!(2)

2017.02.21

 

おはようございます。

 

 

天気が良いと気持ちがいいですね!

 

気温の変化が激しいので、みなさん体調には気をつけてください!

 

池島です。

 

前回、お話した〇〇が背中を丸くする!?続きです。

 

体の胸の筋肉で「大胸筋」と「小胸筋」。

 

この二つの筋肉の役割を説明します。

 


【大胸筋-画像左】

 

大胸筋は、上部・中部・下部から構成されています。

この大胸筋が働くと、肩を水平に内側へ動かしたり、内側へ回したりすることができます。

また大胸筋は呼吸の補助にも働きます。

胸骨を持ち上げる働きをするので、深呼吸の際に胸を広げ吸気を促す機能を持っています。

 

【小胸筋-画像右】

 

大胸筋の下に隠れていて、肩甲骨を下に下げる動作や、外に回転させる動作です。

肩甲骨に作用する筋肉だと思っていただければいいと思います。

そして、この小胸筋も肩甲骨が固定さている状態では、呼吸にも関与してきます。

小胸筋も呼吸を吸い込みやすくサポートしてくれたりと重要な役割を果たしています。

 

どちらの筋肉も肩から胸・肋骨に付いている筋肉なので、デスクワークで肩を前に突き出した状態が続くと...筋肉が収縮してしまいます。

筋肉が正しく作用しなければ、固くなり、肩をより前方へ肩を引っ張ってしまいます。

 

そして、背中が丸くなってしまいます。

 

これらの筋肉を緩めたり、スレッチすることで、背中の丸みを改善や予防できると思います。

 

次回はそのスレッチ方法を書きたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事のページへ

ページトップへ


最近の記事

月別アーカイブ